お知らせ

運行管理者等指導講習の予定を公開しました。

国土交通大臣認定の運行管理者等指導講習を西条ドライビングスクールで今月から開始することとなりました。

運行管理者等指導講習は、国土交通大臣の認定を受けて開催しており、バス、ハイヤー、タクシー、トラックなど運送事業で使用する自動車の運行の安全 確保のため、運行管理者等を対象に「運行管理の実務や関係法令、安全の確保に必要な管理手法など」の講習を行い、自動車事故の防止に万全を期そうとするも のです。

運送事業者において選任されている運行管理者に対しては、定期的に一般講習を受講することが法令により義務付けられています。

日程等詳細につきまして、コチラをご覧ください。

カテゴリー: お知らせ

平成27年9月度の教習時間及び学科教習予定表を更新しました。

平成27年9月度の教習時間及び学科教習予定表を更新しました。

朝夕は幾分しのぎやすくなりましたが、日中はまだまだ暑いですね。

大学生の皆様、まだ夏休み最短コースが間に合います!!

9月は、休みなく毎日営業しております。

ぜひ、ご検討くださいませ。

学科教習予定表     scheduleH27.9

 

まだ間に合います!!大好評の短期集中コースを受付中です。

連日厳しい暑さが続いておりますが、いかがお過ごしですか。

西条出身の学生の皆様、ふるさと西条に帰って運転免許をとりませんか。

ご家族の方も安心ですし、見慣れた景色、友人達との再会、西条のおいしい水、

そんな「ふるさと西条」で安心して免許を取りましょう。

西条dsでは、入所から卒業まで皆様お一人々のご予定にあわせて最短で卒業できるように教習計画を組みます。

この夏から、普通車を卒業された方を対象に、防災グッツとして、防災用ラスクをプレゼントしております。

このラスク、もちろん味はおいしいですが、賞味期限が2020年6月20日です(゚◇゚;)!!!

約5年間もちますので、普段の車の中、防災かばんの中に保管していただけたらと思います。

西条ドライビングスクール産の野菜もたくさん収穫しております!! お世話になっている家族のために、皆様お持ち帰りください♪

すいかがお盆くらいに収穫予定です!食べに来てください♪

P1080838P1080836P1080690

 

また、愛媛県に住所を置かれている方でしたら、

本免学科試験を受験するのに愛媛県運転免許センターへ行かなければなりません。

西条ドライビングスクールでは無料で卒業生を運転免許センターへ送迎しています。

ぜひ、ご利用下さい。

カテゴリー: お知らせ

8月運転免許センター本免学科試験送迎の案内

免許センターの学科試験に行くのは初めてですから、不安で緊張しますよね。

そこで西条ドライビングスクールでは、運転免許センター本免学科試験の送迎を行います。

西条ドライビングスクールを卒業された方で一緒に勉強しながら免許センターに行って、みんなで1回で合格しましょう。

対象者:①西条ドライビングスクールを卒業されて、愛媛県に住所のある方。
②往復利用される方
③午後の学科試験(11時受付)の受験が可能な方

送迎費用:無料(食事等は各自で用意してください)

集合場所時間:西条ドライビングスクール 9時20分厳守

ご希望の方:予約制になっています。事務所まで前日のPM7;00までに申し出てください。
乗車定員の人数の制限がありますので、早めに予約してください。
また、原則として、お一人1回の送迎とさせていただきます。

日程:   8月11日(火曜日)9時20分出発 

            8月14日(金曜日)9時20分出発

            8月18日(火曜日)9時20分出発 

            8月21日(金曜日)9時20分出発

            8月25日(火曜日)9時20分出発

            8月28日(金曜日)9時20分出発

            8月31日(月曜日)9時20分出発

            8月25日(月曜日)9時20分出発

          8月28日(木曜日)9時20分出発

          8月31日(月曜日)9時20分出発

       ※予定は変更になる場合があります。

留意事項:
①満点様「本免前効果測定」に合格してから予約してください。
②卒業証明書、本免申請書、印鑑、筆記用具HB、消しゴム、お金、教本
問題集、できれば弁当等、眼鏡(必要な方)、免許証(既免許者のみ)「受験のしおり」をご確認ください。
③予約していて、キャンセルされる方は必ず1日前までにはご連絡ください。
④必ず、時間を守ってください。他の人も試験を受けられなくなります。
⑤場合によって実技検査がありますので、運転しやすい服装でお願いします。
⑥免許センターの出発は免許証受領後となります。

案内チラシ H2708免許センター学科試験送迎の案内

平成27年8月の教習時間及び学科教習予定表を更新しました

平成27年8月の教習時間及び学科教習予定表を更新しました。

8月9日から9月6日までの日曜日は休業日とさせていただいています。

 

夏休みは地元に帰って免許をとりましょう!!

帰省される大学生の皆様は短期卒業を希望されていると思います。

そこで8月中旬までは特別に入所日を増やしてご対応させていただくことになりました。

1日でも早く入所をして短期での卒業を目指しましょう!

ご予約、お待ちしております。

ぜひ、ご検討ください。

学科教習予定表

http://www.saijo-ds.co.jp/pdf/schedule.pdf

平成27年7月の教習時間及び学科教習予定表を更新しました。

平成27年7月の教習時間及び学科教習予定表を更新しました。

7月31日までは休校日なしで毎日やっています。

大型トラックや二輪、けん引や大型特殊を希望される方は今がチャンスです。

ぜひ、ご検討ください。

猛暑を少しでも快適に過ごせるように、ゴーヤのグリーンカーテンをしていますヽ(=´▽`=)ノ

なんと、このグリーンカーテンは、上からミストがでます♪(* ̄ー ̄)v

P1080686

 

P1080689P1080690P1080692P1080696

 

好評をいただいております、西条ドライビングスクール産の野菜やフルーツが、ぐんぐん育ってきております。

今年は、きゅうり・なす・ピーマン・ゴーヤ・とうもろこし・枝豆・ズッキーニ・ミニトマト・すいかを育てています。

もちろん、無農薬で作っております、教習生におすそ分けしております。

学科教習予定表   http://www.saijo-ds.co.jp/pdf/schedule.pdf

点灯くん、さまざまな場所で参加させていただきました。

5月14日、当校で西条西警察署の方々と自転車安全教室を実施しました。

東予高校3年生が参加していただきました。自転車は子供から高齢者の方までだれもが手軽に乗れて便利ですが、反面道路における事故やマナーが問題になっています。

また、歩行者と自動車の中間にあり、お互いの立場を理解してもらうには最適な乗り物です。

 

P1000890 P1000881 P1000766 P1000763

 

5月16日 東予高校文化祭、18日 東予南交流センター、24日 安全・安心フェアーに参加させていただきました。

天気もよく(5月なのに暑かったです)、子供から大人の方々、たくさん点灯くんやエアバック体験、歩行者シュミレーションをしてくれました。

とっても楽しかったです。

P1000910 P1000913 P1000927 P1030620 P1030628 P1030636 P1030645

 

「人にやさしい、環境にやさしい思いやりのあるドライバーの育成」を目標に、

これからも株式会社西条ドライビングスクールが地域の交通安全センターとしてこの地域になくてはならない信頼される企業と認めていただけるように、取り組んで参ります。

これからもどうぞよろしくお願い致します。

カテゴリー: 未分類

平成27年6月の教習時間及び学科教習予定表を更新しました。

平成27年6月の教習時間及び学科教習予定表を更新しました。

7月末までは休業日なしで毎日やっています。

新生活にも慣れて、新しく何かを始めるには最高の季節になってきました。

梅雨がはじまる前に、普通車や自動二輪はもちろんですが、

大型二種や普通二種、大型、けん引、大型特殊といった第二のステップアップライセンスにチャレンジしましょう。

教育訓練給付制度も現在18講座になりました。

ぜひ、ご検討ください。

学科教習予定表

クリックしてschedule.pdfにアクセス

 

 

愛顔のえひめ商品券と石鎚藩札2015の取扱店になりました。

7月1日から使用開始になります

愛媛県版「愛顔のえひめ商品券」と西条市版「石鎚藩札2015」の商品券

の取扱店になりました。

おじいちゃん、おばあちゃん、進学されているお孫さんに夏休みに帰省されて運転免許を取得されるときにご利用されてはいかがでしょうか。

saijo-logo ehime-logo

カテゴリー: 未分類

運行管理者一般講習及び基礎講習を開始します

西条ドライビングスクールは、平成27年3月30日に国土交通大臣の認定を受けて運行管理者一般講習及び基礎講習を開始することとなりました。

日程等につきましては、後日私どものホーム・ページにてお知らせ致します。

ぜひ、地域の運送事業の皆様のお役に立てれば幸いです。

よろしくお願いいたします。

 

 

カテゴリー: 未分類
Copyright (C) 2010 Saijo-Driving School All Rights Reserved