平成29年10月の教習時間及び学科教習予定表を更新しました。
空は深く澄み渡り、さわやかな季節となりましたが、皆様におかれましては健やかにお過ごしのことと存じます。
朝夕とも涼しくなり過ごしやすい今、二輪の免許を取得してツーリングはいかがでしょうか?!(´ー`)ノ
今が一番取得しやすい時期・環境だと思います。
10月、11月は休みなしで営業しています。
もちろん西条祭りの日も営業しておりますので、ぜひ立ち寄ってみて下さい!v(* ̄  ̄)♪
高校生の方々は進路が決まり学校からの許可がでたら、早めに教習所にお越し下さい。
もちろん早めに来られた方が早めに卒業することができます。
入校日は学科予定表で「適」と書いてある日にちになります。
学科予定表1種:schedule.H29年10月(一種用)
学科予定表2種:schedule.H29年10月(二種用)
平成29年9月の教習時間及び学科教習予定表を更新しました。
日中はまだまだ暑いですが、だいぶ朝夕は過ごしやすくなりましたね。
夏休みで地元に帰ってきている大学生の方々、まだ短期集中で卒業することできます。
1日でも早く入所して短期で卒業しましょう!!
9月は3日(日)以外は毎日やっています。
ぜひ、ご検討ください。
学科予定表1種 : schedule.H29年9月(一種用)
学科予定表2種 : schedule.H29年9月(二種用)
恒例の西条市主催高齢運転者安全教室を9月28日(木)に西条ドライビングスクールにて実施いたします。
午前と午後に1回ずつ、合計2回実施致します。
時間は、午前の部が9時~12時 、 午後の部が13時30分から16時30分です。
内容
2画面ドライブレコーダーによる実際の運転チェック、歩行環境シミュレータやシートベルト・エアバックシミュレータなどを利用した体験型の教室です。
*70歳以上の方が運転免許更新時に実施する法定高齢者講習ではありません。
申込期限 9月20日(水)
申込先 西条市役所 危機管理課 電話(0897)-52-1284
はじめての方も、何回か受講された方も、まだまだ運転は大丈夫という方もぜひご参加ください。
ご自分の運転の良いところ気をつけたら良いところを改めて気づくきっかけとなり、ご自身の安全運転にプラスになることでしょう。
免許センターの学科試験に行くのは初めてですから、不安で緊張しますよね。
そこで西条ドライビングスクールでは、運転免許センター本免学科試験の送迎を行います。
西条ドライビングスクールを卒業された方で一緒に勉強しながら免許センターに行って、みんなで1回で合格しましょう。
対象者
①西条ドライビングスクールを卒業されて、愛媛県に住所のある方。
②往復利用される方
③午後の学科試験(11時受付)の受験が可能な方
送迎費用:無料(食事等は各自で用意してください)
集合場所時間:西条ドライビングスクール 9時20分厳守
ご希望の方:予約制になっています。事務所まで前日のPM7;00までに申し出てください。
乗車定員の人数の制限がありますので、早めに予約してください。
また、原則として、お一人1回の送迎とさせていただきます。
日程: 8月21日(月曜日)9時20分出発
8月25日(金曜日)9時20分出発
8月28日(月曜日)9時20分出発
8月30日(水曜日)9時20分出発
9月 1日(金曜日)9時20分出発
9月 4日(月曜日)9時20分出発
9月 6日(水曜日)9時20分出発
9月 8日(金曜日)9時20分出発
9月11日(月曜日)9時20分出発
9月14日(木曜日)9時20分出発
9月19日(火曜日)9時20分出発
9月21日(木曜日)9時20分出発
9月25日(月曜日)9時20分出発
9月29日(金曜日)9時20分出発
※予定は変更になる場合があります。
留意事項:
①満点様「本免前効果測定」に合格してから予約してください。
②卒業証明書、本免申請書、印鑑、筆記用具HB、消しゴム、お金、教本
問題集、できれば弁当等、眼鏡(必要な方)、免許証(既免許者のみ)「受験のしおり」をご確認ください。
③予約していて、キャンセルされる方は必ず1日前までにはご連絡ください。
④必ず、時間を守ってください。他の人も試験を受けられなくなります。
⑤場合によって実技検査がありますので、運転しやすい服装でお願いします。
⑥免許センターの出発は免許証受領後となります。
⑦免許センター送迎は行き帰りセットとなります。
案内チラシ: H290809免許センター学科試験送迎の案内
平成29年8月の教習時間及び学科教習予定表を更新しました。
8月は11日(日)、20日(日)、27日(日)が休業日となっています。
夏休みにあわせて、職員全員で皆様のご要望にお応えできるように取り組んでまいります。
AT普通車で最短実質14日で教習終了の短期教習も受け付けております。
特に今年進学された方は、高校時代の同級生と久々の再開を楽しみされていると思います。
教習所にくれば、同級生のだれかがいる!と思います。
ぜひ、教習所を再開の集合場所にしてください。
ぜひ、ご検討ください。
平成29年7月の教習時間及び学科教習予定表を更新しました。
7月も毎日営業しています。
だいぶ暑さは厳しくなっていますが、
大型・中型トラック、けん引・大型特殊などは今がチャンスです。
ぜひ、ご検討ください。
学科教習予定表1種: schedule.H29年7月(一種用)
学科教習予定表2種: schedule.H29年7月(二種用)
6月16日に今年度最初の西条市主催高齢運転者安全教室を開催いたしました。
午前と午後の2部でそれぞれ約20名の方が参加されました。
はじめに地元警察署の交通課の方から最近の事故状況についてお話をいただき、教室でしっかりと確認することの大切さを勉強されました。
その後、2画面ドライブレコーダーを設置した車両で実際に路上を走行してもらい、その後グループに分かれてドライブレコーダーに録画されたご自分の運転している映像を見てもらいながら、ご自身の運転を振り返ってもらいました。
最後に、夜間の視認性や反射材の効果を体験してもらいました。
この西条市高齢運転教室は無料で行っておりますので、ご希望の方は、ぜひ、西条市役所危機管理課までお問い合わせください。
当日ハートネットワーク様が取材にこられまして、ニュースにあげておられましたので、ご覧ください。
平成29年6月の教習時間及び学科教習予定表を更新しました。
7月末までは休校日なく毎日やっております。
いつのまにか日中は汗ばむような季節となりましたが、
皆様体調にお変わりございませんか。
今の暑さがより厳しくなる前に教習所に通いましょう!!♪(* ̄ー ̄)v
ぜひ、ご検討ください。お待ちしております。
学科教習予定表(1種) : schedule.H29年6月(一種用)
学科教習予定表(2種) : schedule.H29年6月(二種用)
平成29年5月の教習時間及び学科教習予定表を更新しました。
5月3日は教習所を休業日とさせていただきます。 5月4日からは毎日教習をしております。
連休もしておりますので、学生の方などはこの機会に帰ってきて教習はいかがでしょうか。
ぜひ、ご検討下さい。お待ちしております。
学科教習予定表(1種):schedule.H29年5月(一種用)
学科教習予定表(2種):schedule.H29年5月(二種用)
平成29年4月の教習時間及び学科教習予定表を更新しました。
日ごとに暖かさを感じられるようになりましたが、この過ごしやすい時期での教習はいかがでしょうか?
4月2日は教習所を休業日とさせていただきます。
4月になってから大型二種や大型、自動二輪といった第二のステップアップライセンスをめざす方が増えています。
この時期は新しいことを始め自分の幅を広げる良い機会です!
ぜひ、ご検討下さい。
学科教習予定表(1種):schedule.H29年4月(一種用)
学科教習予定表(2種):schedule.H29年4月(二種用)